2012年10月22日月曜日

10月21日(日)28点~都道府県別年収ランキング(平成22年度版)-追記しました


この写真は何かと言うと、

久々にブレイクした20日の乗務の最後の乗車を終えた後に、

眠くて眠くて仕方なくなって、

伊丹駅の近くで、仮眠する場所を探していて、

このバス停に車を停めて寝ていた(大胆やな)

起きて記念撮影

タクシー運転手のみなさん

眠くなったら、なりふり構わず車停めて寝ましょう!(なんか美談に仕上げてんな・・・)

以前のブログで、

都道府県別年収ランキング

なる投稿をして、

ここのアクセスが結構多い

ちなみにこの21年度(2009年4月~2010年3月)のランキングは、

 1.愛知県 403万円
2.東京都 365万円
3.兵庫県 331万円
4.神奈川県 308万円
5.奈良県 300万円
6.千葉県 298万円
7.岐阜県 296万円(295.9)
8.大阪府 296万円(295.7)
9.埼玉県 288万円
10.静岡県 279万円
次点 香川県 273万円


この投稿は約2年前のものだが、

今ごろになって

 「2011年も教えてください」

なんていうコメントが入った。

わかりました、やりましょう

というか、22年度(2010年4月~2011年3月)のものだが、

1.東京都 348万円
2.神奈川県 341万円
3.埼玉県 338万円
4.広島県 320万円
5.岐阜県 310万円
6.三重県 285万円
7.岡山県 278万円
8.千葉県 273万円
9.栃木県 270万円(269.88)
10.愛知県 270万円(269.81)
次点 山梨県 267万円
(数字は万単位に四捨五入)
参考:Taxicabs White Paper Series 11

いやぁ・・・驚きましたね

神奈川や埼玉などの関東圏が延びている一方

愛知の落ち込みはハンパないね・・・

同じ東海圏の岐阜は強い

ちなみに前回健闘した兵庫県も落ち込みは激しく、

大阪(15位)とほぼ並んで、16位 262万円

実感はないけどね。

この後の23年度(2011年3月~2012年4月)の伸びがすごかった。

後からこそこそと・・・行きましょか

1.東京都 379万円(前年比+8.6%)
2.愛知県 329万円(同+21.9%)
3.神奈川県 320万円(同-6.2%)
4.兵庫県 315万円(同+20.2%)
5.大阪府 297万円(同+13.4%)
6.京都府 296万円(296.36 同+15.2%)
7.宮城県 296万円(296.18 同+46.5%)
8.茨城県 290万円(290.40 同+25.5%)
9.埼玉県 290万円(289.70 同-14.2%)
10. 静岡県 288万円(同+20%)

いやぁ・・・驚きましたね。

ポイントとなる東京は約9%の伸び、

そして全国平均は291万円で約5%の伸び

愛知県は前年(22年度)の落ち込みは短期的なもので、

見事に2位に返り咲き、タクシー先進国を実証しました(岐阜は悪かったな・・・)。

兵庫県の伸び(プラス20%)はまさに実感と一致

しかしこの年度で最も印象的なのは、

宮城県やろね

復興需要、仙台景気とはよく話に聞いていたが、

これほど数字にはっきり出るとは驚きである。

47%の増加とか、ありえないっしょ・・・

まあこの世界、一寸先は闇かもしれないけど、

また明るい光が射すのも早い言うことやね

追記:

こちらのランキングの数字を見ると、

やっぱりタクドラの収入って少ないなぁ・・・

という印象を受けるかもしれない。

上のデータソースにおける、

全国の平均年収は21年度が281万円、22年度が278万円である

全国平均の数字がどちらの年度においてもベスト10に入ってくる

要するにタクシー運転手というのは、

都市部に集中している

22年度の全国のタクシー車両数が26万5,431台

そのうち東京都に57,119台、約22%を占めるわけで、

全国平均は、東京の数字に大きく左右される

そして、東京のタクドラのみなさん

東京の平均年収が348万円という数字をどう見ますか?

さすがにそんなに少なくないですよね

タクシードライバーの平均年齢はこの年(22年度)で56.6歳

ローンを払い終えて、

年金をもらいながら、小遣い稼ぎをしている

定年過ぎの運転手が今や半数を超える勢いだろう

昼間は乗り場で座談会をして、

夜は家で巨人戦を観て、

「あぁービール飲んじゃったから、今日はもうやめとくかー!(そんなわけあるか)」

なんていう自由な職業である。

まあ言いたいのは、平均年収にはそんな悠々と仕事をしているおじいさんの数字がめちゃめちゃ入っているということである。

30代、40代の若い運転手が真面目にやれば、

少なくとも平均の2割増しは取れると言っても言いすぎではないだろう

そして、これからそんな年配のリゾートドライバーは減っていきます。

今後平均年収は間違いなく増えていきます

わたしを信じて、若い人たちに是非この世界に入ってきていただきたい

もし、わたしがうそをついていたのなら

ごめんなさい(それだけか)


10月19日(金) 日照8.0 雨0 気温19.3-8.3
営収 33,120(12,940) 18(9)回 12.75(7.00)時間
MAX 2,630-5.350


金曜にしては、さえなかったかなぁ・・・

10月20日(土) 日照10.4 雨0 気温6.0
営収 54,680(21,040) 19(8)回 12.75(5.50)時間
MAX 11,030-15,270


締め日でブレイクは大きいなぁ。

給料日に近いから、キャッシュフロー的にいい感じ

10月21日(日)A 日照10.0 雨0 気温23.5-7.8
営収 28,580(6,520) 7(3)回 10.75(4.50)時間
MAX 4,390-15,510

とにかく、この週末は天気が良かった。

気持ちの良い秋晴れ

昼間はさっぱりやったけど、夜に当たり

それにしても、11時間で乗車7回かぁ・・・

5 件のコメント:

  1. 愛知の売上が落ち込んだ時には「トヨタに何があった?」と調べれば大抵の場合はすぐに納得です。多分プリウスのクレームの時期じゃないですかね。そして沖縄の基地関係の問題で鳩山がアメリカに屈服した途端にプリウスに欠陥はなかったとか‥・ そういったことに見事に連動してるんですよ。愛知の経済は・・・

    返信削除
    返信
    1. imomushiさん

      (プリウス)アルファなんか乗ってますとね、客観的に「こんなものを作ってしまう国民は恐ろしい・・・」と思う気持ちは分かります。iphonなんかももちろんすごいですけど、日本人や(韓国人も)簡単に真似出来てしまう。ハイブリッドはそう簡単ではないようですね(ホンダでさえ攻めあぐんでますから)。
      外国人が「日本を(トヨタを)叩き潰せ」という心境になるのも理解できるわけです。まあ、愛知県はその影響をもろに受けたわけですかね・・・ちょっと右寄り(国粋)な考え方かもしれませんが。

      削除
    2. そう言えば、中日も負けましたし…(わざわざ追記すんな)

      削除
    3. 円高・リコール

      トヨタの業績に影響?

      トヨタやその関連会社がタクシーの利用を控える

      その従業員も夜遊びはしなくなるし、客が減る
      と言う構図なんですね。

      野球というかスポーツに興味はないんですが、アンチ・ドラです。と言うよりアンチ・ドラファンですね。ガラが悪すぎ。だから表だっていうことはありませんが、ドラが負けると腹の中で「ざま~」とかやってます。

      削除
    4. トヨタは数年前まで期間労働者の雇用を積極的にしてましたからね。あれで他の地方から愛知県に短期的に移住してきている人たちが多かったと思います。
      建築関係なんかの寄宿舎(飯場という言葉はあまり使ってはいけないみたです)に滞在している労働者もそうですが、よくタクシー使ってくれるんですよね。
      週末や、雨の日なんかでもパチンコに行って、焼き肉食って、酒飲んで・・・と。

      >アンチ・ドラファンですね。

      そろそろラッパはやめた方がいいかなぁ、とは感じますね。山本リンダも・・・寒すぎます。

      削除